![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
代々木ゼミナール
2005.2.1
2007.12.20 7刷(カバー袖)
センター・マーク標準問題集古文―代々木ゼミ方式 (分野別シリーズ)
古今著聞集 刑部卿敦兼はみめのよに
大和物語 大井に季縄の少将すみけるころ
狭衣物語 人々も皆寝たるさまなれば
夜の寝覚 「この後は、さりとも」と思ひしに
増鏡 かくて、弘長三年二月のころ、大方の
建礼門院右京大夫集 またの年の春ぞ、まことにこの世の外に
とはずがたり やうやう日数経るほどに美濃国赤坂の宿
宇治拾遺物語 多気の大夫といふ者の、常陸より
住吉物語 少将過ぎざまに、西の対を見わたしたまへば
信生法師日記? 善光寺より、二位殿の御風邪の御とぶらひに
源氏物語・葵 殿におはし着きて、つゆまどろまれたまはず