2012-01-15
■ 地名に「陽」を付ける(夏山雑談・巻二)

○國名に陽の字を用ふること
甲陽、尾陽などゝ國名に陽の字を用ゐ、或は大阪を阪陽、長崎を崎陽と云こと、近世流俗のやうになりぬ。如何なる人の云ひはじめたるにや。皆是奇異なることを好む人のなすわざなり。或書に、異國にて陽の字を地名とするは、山の南、河の北に在所を云なり。咸陽、漢―、丹―の類なり。此等のことを辨へすして、我國の國名に陽の字をもちうることは笑ふべしとみへたり。官職、國名等に唐名を用ひらるゝことは、古へより公事政事においてはなきことなり。詩文章には粗所見あり。詩文章は異國の法なればなり。

- 作者: 日本随筆大成編輯部
- 出版社/メーカー: 吉川弘文館
- 発売日: 1995/02
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
コメント
トラックバック - http://kokugosi.g.hatena.ne.jp/kuzan/20120115