ようこそゲストさん
トップ
ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
「
大正七年
」を含むキーワード
国語史・日本語史周辺(日本文学・日本史・言語学などなど)の覚書です。
最善の説を記録しているものではありません。変な説も記録しています。
書誌として不完全です。
項目の形に規準はほとんどありません
*
。
「検索」ボタンを活用して下さい。 岡島昭浩がやっております。 一部、JSPSの15H01883,18520354などの恩恵を受けております。
「大正七年」を含むキーワード
2017/10/09 21:42:12
「大矢透博士自伝」
2018/12/13 09:35:36
「文藝新語辞彙」
2019/05/11 23:37:37
『や、此は便利だ』
2019/05/23 14:15:46
『現代文読本』巻一
2019/02/26 22:25:38
『郷土趣味』3
2019/07/04 15:50:03
『日用言海』
2011/03/26 13:25:43
稻村眞里『評釋/近世名家諄辭集』
2013/05/17 14:41:36
黄表紙十種
2019/03/21 09:37:28
坪谷善四郎『博文館五十年史』
2014/08/15 11:55:36
大矢透『音図及手習詞歌考』
2017/03/18 23:44:18
小野利教『和歌流式便覧』
2011/05/14 00:29:46
岡田希雄「色葉歌の年代に関する疑問」
2019/01/05 11:01:27
岩本梓石・宮沢朱明『新撰俳諧辞典』
2019/03/27 10:58:55
森鴎外「奈良五十首」
2013/10/25 15:40:02
武藤元信
2018/12/13 14:05:18
中村徳五郎『熟語註解/漢和新辞典』
2010/02/07 15:44:54
満田新造『中国音韻史論考』
書籍からの画像で注記のないものは、著作権法上の「引用」の範囲内であるか、著者の著作権が切れて刊行後五十年以上経っているものである筈です。