国語史・日本語史周辺(日本文学・日本史・言語学などなど)の覚書です。
最善の説を記録しているものではありません。変な説も記録しています。
書誌として不完全です。
項目の形に規準はほとんどありません
*。
「検索」ボタンを活用して下さい。
岡島昭浩がやっております。
一部、JSPSの15H01883,18520354などの恩恵を受けております。
――イギリス式テレビ制作術
秋島百合子?
草思社
1989.11.30
アナウンサーはなぜ消えたのか pp.7-20
司会者はベラベラしゃべらない pp.21-32
番組はシリアスに、主張はしっかり
広告主には口出しさせない
異端児チャンネル4はひと味ちがう
政治心が画面にいっぱい
舞台と映画とテレビのめぐり合い
テレビもロックも社会に奉仕する
朝からテレビはいりません?
テレビ番組を作るロイヤルたちの魅力
苦悩する北アイルランドと南アの取材から
BBCの誇り自然史制作部のおいたち
日本がイギリスのテレビに登場するとき
イギリス人はお国訛を直さない pp.177-188
体制に挑戦するドラマ『タンブルダウン』
テレビの未来を開く独立プロデューサー
書籍からの画像で注記のないものは、著作権法上の「引用」の範囲内であるか、著者の著作権が切れて刊行後五十年以上経っているものである筈です。