仁田義雄編『日本語の ヴォイスと 他動性』
1991年8月1日 第1刷発行
1993年2月12日 第2刷発行
くろしお出版
日本語のヴォイスと他動性
はしがき ヴォイスのカテゴリーと文構造のレベル 村木新次郎 ヴォイス的表現と自己制御性 仁田義雄 受動文、能格文、分離不可能所有構文と「ている」の解釈 竹沢幸一 日本語の受動文と相互文 外池滋生 受動表現と主観性 益岡隆志 SASEと間接性 定延利之 可能文の多層的分析 井島正博 経験的間接関与表現 構文間の意味的密接性の違い 天野みどり 文法的なヴォイスと語彙的なヴォイスの関係 野田尚史 ニ格をとる自動詞 準他動詞と受動詞 杉本武
はしがき
ヴォイスのカテゴリーと文構造のレベル 村木新次郎
ヴォイス的表現と自己制御性 仁田義雄
受動文、能格文、分離不可能所有構文と「ている」の解釈 竹沢幸一
日本語の受動文と相互文 外池滋生
受動表現と主観性 益岡隆志
SASEと間接性 定延利之
可能文の多層的分析 井島正博
経験的間接関与表現
構文間の意味的密接性の違い 天野みどり
文法的なヴォイスと語彙的なヴォイスの関係 野田尚史
ニ格をとる自動詞 準他動詞と受動詞 杉本武