![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
永山勇博士退官記念
はしがき
紀州浄福寺恵空という学僧について――徒然草参考・節用集大全・法音抄等の著者 / 中田祝夫
「懺悔減罪金光明経伝」について / 馬渕和夫
山形方言に残った古語――「あきづ」と「いぼむしり」 / 矢作春樹
藤原俊成六時讃和歌と美福門院極楽六時讃繪――浄土変相画とその繪解き和歌 / 川口久雄
倭大后作の挽歌二首について / 後藤利雄
「逢坂越えぬ権中納言」と狭衣物語宰相中将妹君物語と夕霧の巻と / 寺本直彦
狭衣下紐緒本考 / 中田剛直
川端康成「心中」覚え書 / 松坂俊夫
志賀直哉論――「小僧の神様」の教材復活を要望して / 石井茂
文章読解法の指導 / 岩下忠男
読書指導覚え書 / 加藤忠一
作文評価についての一考察――小学校作文指導における評価の実態 / 後藤亮介
言語と思考――「もののあはれ」論考中心 / 手代木保
T・S・エリオットと禁欲主義――「荒地」の思想を中心に / 森山泰夫
奄美大島方言の研究――諸島・池地方言の音節について / 春日正三
永山勇先生略年譜
永山勇先生業績一覧
あとがき