『新小説』?春陽堂
大正十五年七月一日発行
〈南蛮紅毛號〉
南蛮文学雑話(天主教流行最盛期の概観) 木下杢太郎 2-23 南蛮貿易と吉利支丹宗門 村上直次郎 23-35 和蘭人の江戸参礼 斎藤阿具 35-46 琉球と南蛮関係 伊波普猷 46-55 踏絵雑考 松崎実 56-64 南蛮紅毛に関する小唄 大庭耀 65-73 司馬不言 黒田源次 74-82 語学の逸才馬場佐十郎 勝俣銓吉郎 83-94 南蛮雑鈔 石田幹之助 94-104 聖フランシスコ・ザベリヨ日本紀行 高市慶雄 105-109 南蛮伝来の遊戯 永見徳太郎 109-128 艶本に現れた紅毛 尾崎久弥 128-138 紅毛遺蹟の長崎 内海幽水 138-148 天主教信者と其家紋 沼田頼輔 149-154 和蘭童謡『ツウエー・ヤツパネース…』 林若樹 155-161 異国俳趣記 新村出 161-169 初恋の影(一幕二場)(戯曲) 永田衡吉 1-23 婚礼と葬礼(小説) 川端康成 24-37 お蝶の訪れ(小説) 牧野信一 38-46 安珍清姫(一幕)(戯曲) 大村嘉代子 47-66 学位申請(横光利一氏に捧ぐ)(小説) 正木不如丘 67-76 エリザベスの指環―二景―(戯曲) 鈴木彦次郎 77-90 この人生は(小説) 金子洋文 91-102 天宝遺跡(承前)(戯曲) 池田大伍 103-116 吠える(小説) 中条百合子 117-119 出水(小説) 宇野浩二 120-127
南蛮文学雑話(天主教流行最盛期の概観) 木下杢太郎 2-23
南蛮貿易と吉利支丹宗門 村上直次郎 23-35
和蘭人の江戸参礼 斎藤阿具 35-46
琉球と南蛮関係 伊波普猷 46-55
踏絵雑考 松崎実 56-64
南蛮紅毛に関する小唄 大庭耀 65-73
司馬不言 黒田源次 74-82
語学の逸才馬場佐十郎 勝俣銓吉郎 83-94
南蛮雑鈔 石田幹之助 94-104
聖フランシスコ・ザベリヨ日本紀行 高市慶雄 105-109
南蛮伝来の遊戯 永見徳太郎 109-128
艶本に現れた紅毛 尾崎久弥 128-138
紅毛遺蹟の長崎 内海幽水 138-148
天主教信者と其家紋 沼田頼輔 149-154
和蘭童謡『ツウエー・ヤツパネース…』 林若樹 155-161
異国俳趣記 新村出 161-169
初恋の影(一幕二場)(戯曲) 永田衡吉 1-23
婚礼と葬礼(小説) 川端康成 24-37
お蝶の訪れ(小説) 牧野信一 38-46
安珍清姫(一幕)(戯曲) 大村嘉代子 47-66
学位申請(横光利一氏に捧ぐ)(小説) 正木不如丘 67-76
エリザベスの指環―二景―(戯曲) 鈴木彦次郎 77-90
この人生は(小説) 金子洋文 91-102
天宝遺跡(承前)(戯曲) 池田大伍 103-116
吠える(小説) 中条百合子 117-119
出水(小説) 宇野浩二 120-127